7-1 指定避難所及び指定緊急避難場所、医療救護所、福祉避難所
(1) 指定避難所及び指定緊急避難場所、医療救護所、福祉避難所
番号
|
名称
|
所在地
|
種別
|
収容人員 (㎡/人)
|
面積 (㎡)
|
対象とする異常な 現象の種類
|
洪 水
|
崖 崩 れ 土 石 流 及 び 地 滑 り
|
地 震
|
大 規 模 な 火 事
|
火 山 現 象
|
1
|
山形村農業者トレーニングセンター研修棟
|
山形村 2040番地1
|
指定緊急 避難場所
|
278人 (2㎡/人)
|
556
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所 医療救護所
|
185人 (3㎡/人)
|
2
|
山形村農業者トレーニングセンター体育館
|
山形村 2040番地1
|
指定緊急 避難場所
|
967人 (2㎡/人)
|
1,934
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所
|
644人 (3㎡/人)
|
3
|
山形村農業者トレーニングセンターグラウンド
|
山形村 2040番地1
|
指定緊急 避難場所
|
4,752人 (2㎡/人)
|
9,504
|
|
●
|
●
|
●
|
|
4
|
山形小学校体育館
|
山形村 3867番地
|
指定緊急 避難場所
|
533人 (2㎡/人)
|
1,066
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所
|
355人 (3㎡/人)
|
5
|
山形小学校グラウンド
|
山形村 3867番地
|
指定緊急 避難場所
|
4,900人 (2㎡/人)
|
9,800
|
|
●
|
●
|
●
|
|
6
|
ふれあいドーム
|
山形村 2059番地1
|
指定緊急 避難場所
|
959人 (2㎡/人)
|
1,918
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
7
|
ミラ・フード館
|
山形村 2061番地1
|
指定緊急 避難場所
|
569人 (2㎡/人)
|
1,138
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所
|
379人 (3㎡/人)
|
8
|
ふれあい児童館
|
山形村 3940番地1
|
指定緊急 避難場所
|
363人 (2㎡/人)
|
727
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所
|
242人 (3㎡/人)
|
9
|
保健福祉センターいちいの里
|
山形村 4520番地1
|
指定緊急 避難場所
|
1,606人 (2㎡/人) ※1
|
3,212
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所 福祉避難所
|
1,070人 (3㎡/人) ※1
|
10
|
上大池コミュニティセンター
|
山形村 935番地
|
指定緊急 避難場所
|
184人 (2㎡/人)
|
369
|
●
|
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所
|
123人 (3㎡/人)
|
11
|
中大池語部の館
|
山形村 1321番地6
|
指定緊急 避難場所
|
123人 (2㎡/人)
|
247
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所
|
82人 (3㎡/人)
|
12
|
小坂公民館
|
山形村 2756番地3
|
指定緊急 避難場所
|
202人 (2㎡/人)
|
404
|
●
|
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所
|
134人 (3㎡/人)
|
13
|
下大池公民館
|
山形村 3510番地1
|
指定緊急 避難場所
|
124人 (2㎡/人)
|
249
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所
|
83人 (3㎡/人)
|
14
|
上竹田公会堂
|
山形村 5333番地3
|
指定緊急 避難場所
|
140人 (2㎡/人)
|
280
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所
|
93人 (3㎡/人)
|
15
|
下竹田公会堂
|
山形村 6948番地1
|
指定緊急 避難場所
|
180人 (2㎡/人)
|
360
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所
|
120人 (3㎡/人)
|
16
|
鉢盛中学校体育館
|
朝日村大字古見 3332番地5
|
指定緊急 避難場所
|
843人 (2㎡/人) ※2
|
1,686
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
指定避難所
|
562人 (3㎡/人) ※2
|
※1 保健福祉センターは災害の状況に応じて、災害時要支援者が長期的に避難生活を送る福祉避難所として開設することが考えられるため、収容人員については参考値とする。 また、災害発生初期については、指定緊急避難所及び指定避難所として開設することは可能とするが、福祉避難所に切り替えて開設した場合は、福祉避難所への避難対象者以外の避難者を別の避難所に移動させることができる。
※2 鉢盛中学校体育館は、松本市今井地区、朝日村からの避難者も想定されるため、収容人員については、参考値とする。
|