17-1 過去の主な災害記録
(1) 建物火災
災害年月日
|
被 害 地 域 及 び 状 況
|
明治26年3月17日
|
小坂 111戸焼失
|
明治40年5月27日
|
下竹田下耕地 13戸焼失
|
大正3年5月2日
|
上竹田 10戸焼失
|
(2) 風水害等
災害年月日
|
被 害 地 域 及 び 状 況
|
昭和20年10月9日
|
集中豪雨による丸山地籍決壊、上大池が浸水 消防団員2名殉職
|
昭和34年9月26日
|
伊勢湾台風による村内全域 家屋被害額450万円、農作物被害額3,110万円、山林倒木500石被害額約100万円
|
昭和57年9月11日
~12日
|
台風18号による村内全域 171㎜の雨量による中小河川氾濫 河川関係被害額1億100万円、林道関係被害額1億4,600万円、治山関係被害額2億6,700万円、水道関係被害額850万円、耕地関係被害額600万円
|
昭和58年9月27日
~28日
|
豪雨被害村内全域 総雨量215㎜ 土石流が発生 人的被害軽傷1名、床上浸水8棟、床下浸水17棟、河川関係被害額5億6,900万円、道路橋梁関係被害額1,800万円、林道関係被害額1億2,700万円、耕地関係被害額4,500万円、水道関係被害額250万円、治山関係被害額1億9,500万円、中小河川道路600万円、緊急対策750万円
|
平成12年7月5日
|
雹被害村内全域 床下浸水2軒、住宅ガラス損壊7軒 農作物被害総額7億1,500万円
|
平成28年1月29日
|
清水高原一帯雨氷被害 清水高原一帯の山林幹折れ、倒伏被害面積78.36ha、倒木による停電、倒木による林道不通、清水高原別荘地居住者一時孤立
|
|