プレイルームの利用について
利用方法を通常と変更しております。ご理解ご協力、お願いいたします。
利用時間
・午前9時~午前11時30
・午後1時~午後 4時00分 ※換気、消毒作業のため時間を短縮しています。
利用時について
・体調が優れない場合のご利用をお控え下さい。
・ランチルームの利用はできません。水分補給は荷物置き場前でお願いします。
子育て支援センター「すくすく」では・・・
- 子育て中の親と子が気軽にあそび、交流ができる場を提供します。
- 保育士や保健師が子育ての不安や悩みの相談をお受けします。
- 子育てに関する情報の提供をします
- 子育てに関する講座や、親子参加型イベントを開催します。
- 子育てサークルの育成、活動の支援をします。
あそび、交流の場の提供
0歳から就学前の子どもとその家族が気軽に利用できる地域交流の場として子どもたちの健やかな成長を応援し支援しています。
また、様々なイベントでは、子どもの年齢に合わせてあそびを広げるきっかけをつくったり、情報交換の場として利用していただけるよう企画しています。
すくすくだより
※現在山形村民に限定した行事、イベントを実施しています。月だよりでご確認ください。
子育て相談
保育士、保健師が日々の子育てに対する不安や悩みの相談をお受けします。個別相談や電話相談はもちろん、子どもをあそばせながら保育士に日ごろ気になる育児のこと、お気軽にご相談ください。
それぞれの不安や悩みに応じて、支援のご提供をさせていただきます。
子育て情報の提供
子育てガイドブック、村公式line等を活用し、村の子育て支援に関する情報を発信しています。
子育てセミナー・講座
妊娠期や、乳児期など対象となる参加者が、学んだりリフレッシュできる機会を設け、情報交換の場としても広く利用していただけます。
令和5年度 各セミナー・講座案内
※現在山形村民に限定して実施しています。事前予約をお願い致します。
Babyメイト(赤ちゃん2ヵ月児相談) (PDF 191KB)
ふわふわたっち(ベビーマッサージ講座) (PDF 660KB)
子育てサークル支援
自主サークルの活動に関する支援や、参考資料の貸し出し、積極的な参加の周知等行っています。新しくサークルを作ってみたい、どんな活動をすればいいかな・・など、お気軽にご相談ください。