社会教育施設のご案内
村の社会教育施設
山形村農業者トレーニングセンター
TEL 98-3155 FAX 98-4256
施設利用 | 開館時間 | (研修施設)午前8時30分~午後10時 | |
---|---|---|---|
(体育施設)午前8時30分~午後9時30分 | |||
施設概要 | ●研修施設 各研修室、調理室、大ホール ●体育館(36.6m×34.7m) ソフトバレー、バドミントン6面 バレーボール2面 バスケットボール1面 ※全面使用時 ●グラウンド(ナイター付) 野球、サッカー、ソフトボール、運動会他 |
||
休館日 | 毎週月曜日、年末年始 |
山形村図書館(農業者トレーニングセンター内)
TEL 98-3155
施設利用 | 開館時間 | 火曜日~金曜日 午前10時~午後7時 土・日・祝日 午前9時~午後5時 |
---|---|---|
休館日 |
毎週月曜日、年末年始など |
山形村B&G海洋センター
TEL 98-3155 FAX 98-4256
施設使用 | 開館期間 | 6月下旬~9月初旬 | |
---|---|---|---|
開館時間 |
午前の部 午前9時~午前11時50分 | ||
午後の部 午後2時~午後4時50分 (土・日・祝日は午後1時~午後4時50分 |
|||
施設概要 | 大プール(25m×6コース 深さ1.2~1.3m程度) 小プール(深さ60㎝)おむつ不可(プール用おむつも不可) |
||
使用料 | 中学生以下 無料 | ||
高校生以上 250円 | |||
休館日 | 毎週月曜日 |
※団体使用等により開館時間が異なる場合がありますので、詳しくは上記へお問い合わせください。
ミラ・フード館
TEL 98-3033 FAX 98-3663
施設使用 | 開館時間 | 午前9時~午後10時 |
---|---|---|
天体観測 | 毎月第2・第4土曜日 ※天候により実施しない場合もあります |
|
4月から10月 午後7時30分から2時間 11月から3月 午後7時から2時間 |
||
休館日 | 毎週月曜日 年末年始など |
ふれあいドーム
TEL 98-5280 FAX 98-5281
砂入り人工芝
施設利用 | 開館時間 | 午前8時30分~午後9時30分 | |
---|---|---|---|
施設概要 | 円形アリーナ 1619.48㎡ ゲートボール・テニス 2面 フットサル1面 野球(打球禁止)、サッカー、レクリエーション 等 |
||
休館日 | 毎週月曜日、年末年始 |
文化交流施設あららぎの庄
問い合わせ・予約 TEL 98-3155(教育委員会)
施設利用 | 交流施設 | 利用時間:午前7時~午後9時 板間(36畳)・畳間(10畳)・調理室(7畳)があります。 使用の2日前迄に申込が必要です。 使用料:1020円(冬期1530円)/時間区分 (午前・午後・夜と時間区分しています) |
---|---|---|
休憩施設 | 利用時間:午前7時~午後6時 来訪者のための休憩施設です。申込・使用料は要りません。 |
※村指定文化財の清水寺に隣接しています。場所柄、火気には十分注意してください。