コンテンツの本文へ移動する
山形村トップ
ホーム村政情報入札情報令和7・8・9年度山形村競争入札参加資格申請書の受け付けについて

令和7・8・9年度山形村競争入札参加資格申請書の受け付けについて

山形村が発注する建設工事等の競争入札に参加する業者は、入札参加者としての登録が必要です。希望者は次の要領で申請してください。なお変更が生じた場合には、速やかに変更申請を提出してください。

受付期間

  1. 建設工事
  2. 委託(設計・測量・コンサル関係 等)
  3. 物品、その他

すべて令和7年2月3日(月曜日)~令和7年2月28日(金曜日)

上記期間にご提出のあった事業所につきましては、令和7年4月1日からの入札に参加いただけます。随時の受付も行いますが、期間以降に提出いただいた事業所につきましては事務処理に時間を要すため、参加資格を得るのに1ヶ月程度かかる場合もごさいますのでご承知おきください。

登録有効期間

令和7年4月1日~令和10年3月31日(3年間)

提出方法

提出書類はA4サイズで統一していただき、指定色のA4版ファイルに綴じ、表紙及び背表紙にタイトル「令和7・8・9年度入札参加資格申請書」と申請者名を表示し、1部提出してください。

  1. 建設工事・・・ピンク色
  2. 委託・・・水色
  3. 物品等・・・緑色

提出先

〒390-1392

長野県東筑摩郡山形村2030番地1

山形村役場 総務課

  • 郵送又は持参により提出してください。
  • 郵送による場合は、封筒表面に『競争入札参加資格申請書在中』、変更申請の場合は、『競争入札参加資格申請変更届』と朱書きをしてお送りください。

申請書類

添付書類

下記、添付書類一覧をご覧ください。なお、証明書類は写しの添付で構いません。

◎・・・必ず提出

〇・・・該当する場合のみ提出

山形村専用の様式集になります。必要に応じてご使用ください。

営業品目

変更申請

申請内容に変更が生じた場合には、速やかに変更届を提出してください。

その他

  • 長野県と一部市町村が令和7・8・9年度競争入札資格者名簿に係る申請から、共同で入札参加資格申請の受付を行っていますが、山形村は長野県市町村入札参加資格審査システムによる電子申請を行っておりませんので、ご了承ください。
  • 持参にて提出していただいた場合、その場での審査は行いませんのでご了承ください。
  • 万が一、不備等あった場合は後日連絡での対応となります。
  • 村では受付票の発行は行いません。郵送申請等で希望される方は、申請書の写し及び返信用封筒又はハガキ等を同封してください。 (いずれも切手貼付・返信先を明記してください。)

カテゴリー