コンテンツの本文へ移動する
山形村トップ
ホーム子育て・教育子育て病児保育事業のご案内
ホーム目的ナビ子育て・教育病児保育事業のご案内

病児保育事業のご案内

松本市で実施している病児保育が利用できます。

お子さんが病気だけど仕事の都合により家庭で保育ができない時に、専用の病児保育室で看護師と保育士が保育を行います。

※感染症や入院加療が必要な場合など、病状によりお預かりできないことがあります。詳細は、実施施設にお問合せください。

実施施設

松本市内4か所

施設名 住 所 電 話

1日当たりの

利用定員

相澤病院3階病児保育室

「ひだまり」

松本市本庄2-5-1

0263-33-8600

(内線7781)

4人

梓川診療所病児保育室

「ハイジ」

松本市梓川梓2344-1 0263-88-5681 8人

丸の内病院病児保育施設

「わかば」

松本市渚1-1-16 0263-88-8608 10人

まつもと医療センター病児保育室

「ひまわりハウス」

松本市村井町南2-20-30 0263-58-3526 6人

対象児童

当面病状の急変は見られないが、病気の回復期に至らない生後5か月から小学校3年生までで、集団保育及び勤務先の都合で家庭での保育が困難な保護者の児童

利用日

月曜日から金曜日(土・日・祝日・年末年始はお休みです)

※相澤病院は8月14日~16日、梓川診療所、丸の内病院、まつもと医療センターは8月13日~16日の期間がそれぞれ休みとなります。

利用時間

午前8時から午後6時まで

利用期間

原則4施設合わせて1回連続5日以内

利用方法

(1)登録について

事前登録が必要です。

※「あずかるこちゃん」からの登録が必要となります。年度ごとの申請は必要ありませんが、ご利用する病児保育施設ごとの登録が必要です。

登録方法等については、下記のリンクを参照ください。

病児・病後児保育事業ー松本市ホームページ

※なお、松本市の病後児保育は利用できませんのでご注意ください。

(2)利用申し込みについて

ご利用の施設に「あずかるこちゃん」からのお申込みください。

〇注意事項

※施設への受入判断に病名や病状が必要なため、事前にかかりつけ医等の診察を受けてください。

※キャンセルをする場合は、当日午前7時30分までに「あずかるこちゃん」からキャンセル手続きをしてください。

(3)利用の際の持ち物

健康保険証、福祉医療費受給者証、母子健康手帳、お弁当(ミルク)、着替え(一日に必要な枚数のおむつ等)、布団、薬(医療機関で処方されている場合)等

※詳細については、予約の際に実施施設にご確認ください。

診療情報提供書について

利用の際は、利用申請書と一緒に医師による診療情報提供書を提出していただきます。かかりつけ医等の診察を受け、診療情報提供書に記入をいただいてください。

※「松本市小児科・内科夜間救急センター」はあくまでも急病の時の診療となるため、診療情報提供書の発行はできませんので、ご了承ください。

※診療情報提供書の発行は料金が発生する場合があります。受診医療機関にお問い合わせください。

利用料および納入方法

対象児童の区分 利用時間に応じた1日当たりの料金
4時間以内 4~8時間 8時間越え

保育園・幼稚園・認定こども園・

認可外保育施設等に在籍している児童

無料 無料

100円/30分

※保育標準時間は無料

上記以外の児童 650円 1,300円 100円/30分

生活保護世帯

市町村民税が非課税の世帯

均等割りのみの世帯

ひとり親家庭等

無料 無料 無料

利用翌月に、子育て支援課から「納入通知書」を郵送しますので、村の指定の金融機関等でお支払いください。

各種申請書

カテゴリー