コンテンツの本文へ移動する
山形村トップ
ホーム子育て・教育妊娠・出産妊婦支援給付金事業(旧出産・子育て応援給付金事業)
ホーム子育て・教育子育て妊婦支援給付金事業(旧出産・子育て応援給付金事業)

妊婦支援給付金事業(旧出産・子育て応援給付金事業)

村では、妊娠届出時からすべての妊婦・子育て家庭に寄り添い、面談等で相談に応じながら必要な支援につなぐ「妊婦等包括相談支援」の充実を図るとともに、「経済的支援」として妊婦支援給付金(旧出産・子育て応援給付金)を支給します。

対象者

〇 令和7年4月1日以降に妊娠届出をされた方

〇 (令和6年3月31日以前に妊娠し)令和7年4月1日以降に出産した方

   ※ 所得制限はありません。

   ※流産・死産・人工妊娠中絶も対象となります。

事業内容

妊婦等包括相談支援

妊娠届出時から出産後において、保健師等が面談やアンケートを行い、不安や悩みに応じた情報提供や個別的な支援を行います。

 

経済的支援

出産・育児関連用品の購入や、子育て支援サービスの利用負担軽減を図るための応援金として支給します。

  • 妊婦支援給付金(1回目):妊娠届出時に面談後、妊婦一人あたり5万円
  • 妊婦支援給付金(2回目):新生児訪問時に面談後、お子さん一人当たり5万円

面談時に申請書をご記入いただきます。

出産・子育て応援(旧制度)について

令和8年3月31日まで申請することができます。

対象者

令和4年4月1日~令和7年3月31日までに出産した方

内容

お子さん一人当たり5万円

 

カテゴリー