コンテンツの本文へ移動する
山形村トップ

離乳食教室

山形村では、離乳初期(ごっくん期)と離乳中期(もぐもぐ期)を対象とした方に離乳食教室をそれぞれ隔月で開催しています。

離乳食について管理栄養士による講話と調理実習を通して、楽しく学べる場となっています。

対象となるお子さんの保護者あてにはお知らせを事前に通知しますので、内容をご確認いただき、ご希望の方はQRコードか電話にてご予約をお願いします。

また、対象外の方や都合が合わない方等は電話にてお問い合わせください。

あわせて、離乳食の進め方や作り方をまとめた動画を作成しました。下記にリンクを貼りつけてありますので、ぜひ参考にご覧ください。

 

日程・対象者

 

日程日程 対象者(山形村在住) 離乳時期
 日程令和7年4月25日(金)

令和6年10月~11月生まれのお子さんと保護者

中期 (もぐもぐ期)
令和7年5月30日(金) 令和6年12月~令和7年1月生まれのお子さんと保護者 初期 (ごっくん期)
令和7年6月27日(金) 令和6年12月~令和7年1月生まれのお子さんと保護者 中期 (もぐもぐ期)
令和7年7月25日(金) 令和7年2月~3月生まれのお子さんと保護者 初期 (ごっくん期)
令和7年8月29日(金) 令和7年2月~3月生まれのお子さんと保護者 中期 (もぐもぐ期)
令和7年9月26日(金) 令和7年4月~5月生まれのお子さんと保護者 初期 (ごっくん期)
令和7年10月31日(金) 令和7年4月~5月生まれのお子さんと保護者 中期 (もぐもぐ期)
令和7年11月28日(金) 令和7年6月~7月生まれのお子さんと保護者 初期 (ごっくん期)
令和7年12月19日(金) 令和7年6月~7月生まれのお子さんと保護者 中期 (もぐもぐ期)
令和8年1月30日(金) 令和7年8月~9月生まれのお子さんと保護者 初期 (ごっくん期)
令和8年2月27日(金) 令和7年8月~9月生まれのお子さんと保護者 中期 (もぐもぐ期)
令和8年3月13日(金) 令和7年10月~11月生まれのお子さんと保護者 初期 (ごっくん期)

教室の内容

管理栄養士による講話

調理実習

持ち物

・母子手帳

・エプロン

・三角巾

・筆記用具

・おんぶひも

・バスタオル(体重測定ご希望の方)

動画

▼Lesson.1 離乳初期 おかゆ編

▼Lesson.2 離乳初期 野菜編

▼Lesson.3 離乳初期 たんぱく質編

▼Lesson.4 離乳初期 フリージング編

▼Lesson.5 離乳中期の離乳食のポイントと調理例

▼Lesson.6 離乳中期の離乳食のポイントと調理例②

 

 

カテゴリー