コンテンツの本文へ移動する
山形村トップ

妊娠・出産

母子手帳及び妊婦一般健康診査受診票・産婦健康診査受診票・新生児聴覚検査受検票の交付をします。

母子手帳の交付

医療機関で妊娠と診断されたら、妊娠届出書を保健福祉センターいちいの里へ提出してください。
山形村に住民登録のある方に母子健康手帳の交付と各種制度をご紹介する別冊や副読本を差し上げます。
母子健康手帳は妊娠出産・お子さんの成長・発達・予防接種などの大切な記録です。母と子の健康管理のために活用しましょう。
妊娠届出書は医療機関(産婦人科)にあります。

また、令和5年4月1日から出産子育て応援給付金事業の伴奏型支援として、母子手帳交付時に面談を行います。時間に余裕をもって来所して頂くと共に、面談後に出産応援給付金(妊婦一人につき5万円)の申請をしていただきますので、妊婦さんが口座名義人になっている通帳をお持ちください。
 

平成28年1月から母子健康手帳交付の際は、妊婦さんご本人の身元確認とマイナンバーの提示が必要です。

届出の際には、

  1. マイナンバーカード、運転免許証などの妊婦さんご本人の身元の確認ができるもの
  2. マイナンバー入りの住民票など、妊婦さんご本人のマイナンバーを確認できるもの
  3. 出産応援給付金の申請のための妊婦さんが口座名義人になっている通帳

をお持ちください。

※妊婦さんご本人が来所できず、妊婦さんに代わってご家族が妊娠届出書を提出する場合には下記の3つの提出が必要です。

  1. 妊婦さんのマイナンバーが確認できるもの(マイナンバー入りの住民票など)
  2. 委任状(母子手帳用) (PDF 197KB)
  3. 代理人の身元の確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)

妊婦一般健康診査受診票・産婦健康診査受診票・新生児聴覚検査受検票の交付

・妊婦一般健康診査受診票
妊娠健診を受けられる受診票(公費助成)を14回分交付します。
ただし、妊娠届出週数に応じて交付する枚数が異なりますので、妊娠が分かったら早めに(遅くも15週までに)妊娠届出書を提出してください。

・産婦健康診査受診票
出産後、産婦健診を受けられる受診票(公費助成)を2回分交付します。
 

・新生児聴覚検査受検票
赤ちゃんのお耳の検査が受けられる受検票(公費助成)を1回分交付します。
 

※転入された方は各種受診票の差し替えが必要ですので、保健福祉センターへ手続きにお越しください。

県外での受診の一部補助について

里帰り等で県内で医療機関を受診できない場合は、県外で受診した費用の一部を補助します。
手続き等がありますので、ご希望の方は保健福祉センターまで事前にお問い合わせください。

松本地域の出産

分娩されるすべての妊婦さんと、産婦人科の救急治療を要する全ての患者さんに対して、安定した医療を提供できるように、地域全体で受け入れ体制を整備するために設立されました。現在、松本地域では、お産ができる医療機関と妊婦健診のみを行う医療機関が分かれており、それぞれの役割分担を決め、連携を図っています。

詳細は、松本地域の出産専用ホームページへ

osan-anshin.jpg

カテゴリー