コンテンツの本文へ移動する
山形村トップ
ホーム仕事・産業農林業地域計画

地域計画

山形村「地域計画」の策定に向けて

地域計画の概要

 これまで、地域の話し合いにより、「人・農地プラン」を作成してきましたが、今後、高齢化や人口減少の本格化により農地が適切に利用されなくなる危機的状況が懸念されるため、地域農業について改めて考えることが必要となってきています。このような課題を解決するために、「人・農地プラン」を法定化し、地域での話合いを通し、目指すべき村の農業や農地利用を明確にする「地域計画」の策定が令和5年4月1日の農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律施行により示されました。

 10年後の農業の将来像を地区ごと話合い、農地の集積等を行いながら、次の世代へ農地を引き継いでいくための計画・目標地図を作成する計画です。

 本計画は令和6年度末(令和7年3月31日)までに策定する必要があります。

 

山形村の農業の将来をみんなで考えましょう

 山形村では現在、関係機関と連携し計画の策定を行っています。

 各地区における協議の場で、地域計画のため定められている項目について協議をしていきます。

 令和5年当初に農地所有者に対し、アンケートを実施しました。

 今後は、行政区(6地区)において農業者等による協議を行いますので、地域農業に関心のある皆さんの参加をお待ちしています。

 

地域計画策定に伴う農地等に関するアンケート結果について

 本アンケートは、村内に10アール以上の農地を保有する746人を対象に令和5年度に実施をしました。

 アンケート結果につきましては、山形村広報令和6年2月号に掲載しています。

 掲載記事はこちらからご覧いただけます

 

地域計画関連リンク集

 農林水産省ホームページ 「人・農地プランから地域計画へ」

 長野県ホームページ 「地域計画について」

 

山形村地域計画協議の場開催日程について

 6地区において話合いを実施します。

 それぞれお住いの地区の検討会にご参加ください。

地区名

日程

時間

場所

結果の公表

下大池

令和61211()

18時~20

下大池公民館

下大池地区 (PDF 30.9KB)

上大池

令和61216()

18時~20

上大池コミュニティセンター

上大池地区 (PDF 32.1KB)

下竹田

令和61217()

18時~20

下竹田公会堂

下竹田地区 (PDF 30.1KB)

中大池

令和61218()

18時~20

中大池語部の館

中大池地区 (PDF 31KB)

上竹田

令和61219()

18時~20

上竹田公会堂

上竹田地区 (PDF 24.5KB)

小坂

令和61222()

18時~20

小坂公民館

小坂地区 (PDF 29.6KB)

農業経営基盤強化促進法第18条の第1項の規定に基づき、協議の場の結果について公表します。

※実施次第順次更新します。

 

地域計画の公告(縦覧期間2週間)

 農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画の案を公告します。利害関係者は、当該縦覧期間満了の日までに、当該地域計画の案について、村に意見書を提出することができます。

 各地区における地域計画の案ができ次第、随時公告を行っていきます。

 

 ※現在、縦覧を行っている地区はありません。(令和7年2月中旬ごろ縦覧予定)

 

地域計画の策定・公表

 農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、地域計画の策定・公表します。

 

 ※現在策定した地区はありません。(令和7年3月末策定予定)

カテゴリー