コンテンツの本文へ移動する
山形村トップ
ホームお知らせ新着情報9月4日(木)、5日(金)実施の一般質問の順番について
ホーム村政情報議会山形村議会/議員紹介9月4日(木)、5日(金)実施の一般質問の順番について
ホーム山形村について山形村議会9月4日(木)、5日(金)実施の一般質問の順番について

9月4日(木)、5日(金)実施の一般質問の順番について

9月4日(木)、5日(金)に行われる一般質問の順番と内容は下記のとおりです。
午前9時から議会が開催されます。
皆様お気軽に役場2階議場へお越しください。

令和7年第3回議会定例会一般質問順位について

令和7年9月4日(木)

質問順位1番 三澤一男議員

  1. 総合計画チャレンジやまがたへの取り組みは

質問順位2番 小出敏裕議員

  1. 耳の不自由な方への補聴器助成を
  2. マツのほかに葉が赤く変色している樹木が目立つが原因と対策は

質問順位3番 新居禎三議員

  1. 村における環境保全について
  2. 村の男女共同参画の取組みについて

質問順位4番 百瀬昇一議員

  1. 少子化対策は、今後どのように進めるか

質問順位5番 村林淳一郎議員

  1. 子育て支援、特に保育園について
  2. 地域づくり、地域コミュニティについて
  3. ゴミステーションについて

質問順位6番 大池俊子議員

  1. 敬老会実施について
  2. 戦後80年、戦争体験語り部の育成を。

質問順位7番 春日仁議員

  1. 山形保育園の運営について
  2. 児童館事業について
 
令和7年9月5日(金)

質問順位8番 上條倫司議員

  1. 村長の公約
  2. 連絡班について

質問順位9番 小林幸司議員

  1. スカイランド清水廃止に伴う今後の対応と近隣住民の安全確保について
  2. 南野尻産業団地誘致に伴う地権者・耕作者への村の対応について

カテゴリー