〇監査委員
 「監査委員」は、地方公共団体が地方自治法第195条第1項の規定により、 必ず設置しなければならない執行機関の一つで、いわゆる行政委員会の一種であり、独立した機関として設けられています。
山形村の監査委員   定数2人(識見を有する者1人及び村議会の議員1人)
| 氏 名 | 選出区分 | 任 期 | 備 考 | 
| 住吉 誠 (スミヨシ マコト) | 識見を有する者のうちから選任 | 令和4年3月3日から4年 | 代表監査委員 非常勤 | 
| 福澤 倫治 (フクザワ リンジ) | 村議会の議員のうちから選任 | 令和4年4月23日から議員の任期 | 非常勤 | 
監査委員に関し必要な事項を「監査委員条例」に定めています。
〇監査委員事務局
地方自治法第200条第2項の規定により、条例で「監査委員事務局」 を置くことができるとされていて、監査委員に関する事務を処理しています。
山形村監査委員事務局   職員2人(兼任)
| 事務局長1人及び書記その他の職員1人 | 
監査委員事務局の組織等について必要な事項を「監査委員事務局規程」に定めています。

 目的ナビ
                目的ナビ
               
     
     
     
     
     
     
    