ごみ品目一覧
| 品目 | ふりがな | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
|---|---|---|---|
| 筆箱(プラスチック製) | 資源 資源プラスチック | プラスチック製のもの。 | |
| 筆箱(金属製) | 資源 金物 | 金属製のもの。 | |
| 箕 | 可燃 | 竹製のもの。 | |
| 箕(プラスチック製) | 資源 大型資源プラスチック | プラスチック製のもの。 | |
| 箕(金属製) | 資源 金物 | 金属製のもの。 | |
| 米ぬか | 可燃 | ||
| 米びつ | 破砕 | ||
| 米袋 | 可燃 | 精米袋及びバインダー袋 | |
| 粉ミルク缶 | 資源 金物 | ||
| 粕 | 可燃 | ||
| 粘土 | 埋立 | 油粘土、陶芸用粘土 | |
| 粘土(紙・プラスチック) | 可燃 | 紙粘土、プラスチック粘土 | |
| 粘着テープ | 可燃 | ||
| 糊 | 可燃 | 少量に限ります 。 | |
| 紅茶 | 可燃 | ||
| 紙 | 資源 紙類 | 新聞紙・段ボール・紙パック・雑誌・厚紙等に分けてまとめてください。 | |
| 紙おむつ | 可燃 | 汚物は取り除いてください。 | |
| 紙屑 | 資源 紙類 | ||
| 紙粘土 | 可燃 | ||
| 紙袋 | 資源 紙類 | ||
| 絵の具(樹脂製) | 可燃 | 容易にきれいにならないので、樹脂製のものは可燃ごみとして出してください | |
| 絵の具(金属製) | 破砕 | 容易にきれいにならないので、金属製のものは破砕ごみとし、中身は可燃ごみとして出してください | |
| 絵本 | 資源 紙類 | 雑誌類として出してください。 | |
| 網戸の枠(木製) | 可燃 | 木製のもの。網は外してください。 | |
| 網戸の枠(金属製) | 資源 金物 | 金属製のもの。網は外してください。 | |
| 網戸の網 | 資源 資源プラスチック | プラスチック製のもの。 | |
| 網(ナイロン製) | 資源 資源プラスチック | ナイロン製のもの。 | |
| 網(金属製) | 資源 金物 | 金属製のもの。 | |
| 綿 | 可燃 | 再資源化には適しません。 | |
| 編み機 | 回収不可 | 専門事業者へ。 | |
| 練歯磨容器(プラスチック製) | 可燃 | プラスチック製のもの。 | |
| 練歯磨容器(金属製) | 破砕 | 金属製のもの。 | |
| 縄 | 可燃 | ||
| 缶詰の缶 | 資源 金物 | 中を洗って出してください。 | |
| 羽子板 | 可燃 | ||
| 耐火金庫 | 回収不可 | 専門事業者へ。 | |
| 耕運機 | 回収不可 | 専門事業者へ。 | |
| 肌着 | 資源 布類 | 汚れているものは可燃ごみで出してください。 | |
| 背負い動噴 | 回収不可 | 専門事業者へ。 | |
| 背負い散布機 | 破砕 | ||
| 脱臭剤 | 可燃 | ||
| 自動車 | 回収不可 | ||
| 自転車 | 資源 金物 | 『資源物』の札をつけて出してください。 | |
| 臼 | 可燃 | 木製のもの。細かくしてください。 | |
| 臼(大きいもの・石製) | 回収不可 | 大きいもの。石製のものは専門事業者へ。 | |
| 芝刈り機(小型電動) | 資源 小型家電 | 家庭用の小型電動のもの。 | |
| 芝刈り機(小型) | 資源 金物 | 家庭用の小型のものに限ります。 | |
| 花 | 可燃 | ||
| 花火 | 可燃 | ||
| 花瓶 | 埋立 | ||
| 芳香剤容器(プラスチック製) | 資源 資源プラスチック | プラスチック製のもの。中を洗い水を切って出してください。 | |
| 芳香剤容器(瀬戸物) | 埋立 | 瀬戸物のもの。使い切ってください。 | |
| 茶殻 | 可燃 | ||
| 茶瓶 | 埋立 | 土瓶、瀬戸物のもの。 | |
| 茶碗(プラスチック製) | 資源 資源プラスチック | プラスチック製のもの。 | |
| 茶碗(木製) | 可燃 | 木製のもの。 | |
| 茶碗(瀬戸物) | 埋立 | 瀬戸物のもの。 | |
| 茶筒 | 可燃 | 紙製のもの。 | |
| 茶筒(金属製) | 資源 金物 | 金属製のもの。 | |
| 茶箪笥【ちゃだんす】 | 可燃 | 大きなものは松本クリ-ンセンターへ持ち込んでください。 | |
| 茶箱 | 可燃 | 小さくしてください。 | |
| 茶箱(大) | 直接 | 大きいもの | |
| 茶袋 | 資源 資源プラスチック | ||
| 茶釜 | 資源 金物 | ||
| 草刈機(ビーバー) | 回収不可 | 専門事業者へ。 | |
| 荷造りひも | 資源 資源プラスチック | 30㎝以下に裁断したもの。ビニール製以外は可燃へ。 | |
| 落ち葉 | 可燃 | 自家用堆肥としてリサイクルする等ごみ減量にご協力ください。 | |
| 蒸し器 | 資源 金物 | ||
| 薪ストーブの灰 | 資源 家庭灰 |
||
| 薬 | 可燃 | 医療薬に限ります。 | |
| 薬の包み紙 | 可燃 | 個人で使用したものの限ります。 | |
| 薬品 | 回収不可 | 〔薬品類〕専門事業者へ。 | |
| 薬箱 | 可燃 | ||
| 薬(農薬等) | 回収不可 | 農薬は販売事業者又は処理の専門事業者へ。 | |
| 藤製品 | 可燃 | ||
| 虫かご | 資源 資源プラスチック | プラスチック製のもの。 | |
| 虫眼鏡 | 破砕 | 複合製品のもの。 | |
| 虫眼鏡(プラスチック製) | 資源 資源プラスチック | プラスチック製のもの。 | |
| 蛍光灯(照明機器) | 資源 小型家電 | 笠や灯具のみ。蛍光管は外して指定の収集日に資源物として出してください。 | |
| 蛍光管 | 資源 蛍光管類 | 割れないように購入時の箱に入れたり厚紙などで挟んで出してください。 | |
| 融雪剤(塩カル) | 回収不可 | 使い切ってください。 | |
| 行李 | 可燃 | 竹又は柳で編んだ衣装箱です。 | |
| 衣装ケース | 可燃 | 木製、紙製のもの。 | |
| 衣装ケース(プラスチック製) | 資源 大型資源プラスチック | ||
| 衣装ケース(金属製) | 資源 金物 | ||
| 衣類 | 資源 布類 | ||
| 衣類乾燥機 | 回収不可 | 家電リサイクル法対象機器です。専門事業者へ。 | |
| 袋類 | 可燃 | ||
| 袋類(プラスチック製) | 資源 資源プラスチック | 容器包装ビニール等で、『プラ』マークのついているもの。 | |
| 襖【ふすま】 | 可燃 | 小さくしてください。 | |
| 襖【ふすま】(大) | 直接 | 原形そのままのもの。 | |
| 計量カップ | 資源 資源プラスチック | プラスチック製のもの。 | |
| 誘蛾灯【ゆうがとう】 | 資源 小型家電 | ||
| 豆炭 | 可燃 | 未使用のものに限ります。 | |
| 豆炭灰 | 資源 家庭灰 |
||
| 貝殻 | 可燃 | 生ごみで出してください。 | |
| 買い物カゴ | 資源 大型資源プラスチック | プラスチック製のもの。 | |
| 買い物袋(レジ袋) | 資源 資源プラスチック | ||
| 足袋 | 可燃 | 再資源化には適しません。 | |
| 車椅子 | 資源 金物 | 『資源物』の札をつけて出してください。 |
