例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
山形村副村長の定数を定める条例 | ◆平成19年3月23日 | 条例第1号 |
山形村職員定数条例 | ◆昭和31年1月9日 | 条例第1号 |
課設置条例 | ◆昭和37年1月6日 | 条例第1号 |
山形村組織規則 | ◆昭和44年11月10日 | 規則第1号 |
山形村会計管理者の補助組織設置規則 | ◆令和2年3月31日 | 規則第6号 |
山形村行政区画及び連絡班区域設置規則 | ◆昭和58年1月1日 | 規則第1号 |
山形村区長に関する規則 | ◆昭和50年2月28日 | 規則第4号 |
山形村庁議規程 | ◆令和2年12月18日 | 訓令第9号 |
村長の職務を行う者の順位に関する規則 | ◆平成13年12月14日 | 規則第17号 |
山形村行政改革推進委員会設置条例 | ◆昭和60年3月29日 | 条例第11号 |
山形村総合計画審議会設置条例 | ◆平成22年3月16日 | 条例第2号 |
山形村総合計画評価検証委員会設置要綱 | ◆令和6年2月22日 | 告示第9号 |
山形村土地利用計画推進協議会設置条例 | ◆平成22年3月16日 | 条例第3号 |
山形村行政区画審議会設置条例 | ◆平成22年3月16日 | 条例第4号 |
山形村まち・ひと・しごと創生総合戦略効果検証委員会設置要綱 | ◆令和2年12月18日 | 告示第63号 |
山形村地方創生事業推進本部設置要綱 | ◆平成27年6月1日 | 告示第28号 |
山形村デジタルトランスフォーメーション推進会議設置要綱 | ◆令和3年4月19日 | 訓令第4号 |
山形村庁内デジタル化対応委員会設置要綱 | ◆令和3年4月19日 | 訓令第5号 |
考査委員会設置要綱 | ◆昭和53年10月1日 | 訓令第1号 |
山形村姉妹町村交流推進協議会設置要綱 | ◆昭和61年4月1日 | 告示第7号 |
山形村地域おこし協力隊設置要綱 | ◆平成29年9月1日 | 告示第33号 |
山形村地域おこし協力隊活動費補助金等交付要綱 | ◆令和4年3月31日 | 告示第20号 |
山形村の地域コミュニティに関する検討委員会設置要綱 | ◆平成29年9月5日 | 告示第34号 |
山形村集落支援員設置要綱 | ◆令和5年2月1日 | 告示第4号 |
山形村男女共同参画推進委員会設置要綱 | ◆令和元年10月1日 | 告示第19号 |
|
||
村長の職務代理者の指定に関する規則 | ◆昭和44年11月10日 | 規則第6号 |
山形村事務処理規則 | ◆昭和54年3月22日 | 規則第4号 |
山形村文書取扱規程 | ◆昭和44年11月10日 | 規程第3号 |
山形村例規集の用字、用語の整備に関する条例 | ◆平成14年3月13日 | 条例第10号 |
公印規則 | ◆昭和44年11月10日 | 規則第9号 |
職員の提案制度に関する要綱 | ◆昭和53年10月1日 | 訓令第2号 |
山形村公用車両の管理等に関する規程 | ◆平成22年9月17日 | 訓令第1号 |
村有マイクロバス使用規程 | ◆平成13年10月29日 | 規程第2号 |
自動車等の運転事故による損害にかかる職員に対する求償審査基準 | ◆昭和47年12月1日 | 訓令第3号 |
山形村防犯カメラの設置及び運用に関する要綱 | ◆平成31年3月28日 | 告示第22号 |
山形村暴力団排除条例 | ◆平成24年3月16日 | 条例第3号 |
山形村不当要求行為等対策要綱 | ◆令和5年9月1日 | 告示第52号 |
山形村開村150周年記念ロゴマーク使用規則 | ◆令和6年2月29日 | 規則第4号 |
山形村開村150周年記念事業補助金交付要綱 | ◆令和6年2月26日 | 告示第10号 |
山形村表彰規則 | ◆平成31年2月20日 | 規則第1号 |
山形村表彰審査委員会規程 | ◆平成31年2月22日 | 告示第5号 |
山形村開村150周年記念特別表彰規程 | ◆令和6年5月30日 | 告示第41号 |
山形村開村150周年記念特別表彰選考委員会規約 | ◆令和6年5月30日 | 告示第42号 |
認可地縁団体の印鑑の登録及び証明に関する条例 | ◆平成5年3月12日 | 条例第6号 |
山形村公園施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年3月14日 | 条例第11号 |
山形村特定地区公園条例 | ◆平成19年3月23日 | 条例第2号 |
山形村特定地区公園条例施行規則 | ◆平成19年3月29日 | 規則第4号 |
山形村公の施設の指定管理者の指定手続等に関する条例 | ◆平成17年3月10日 | 条例第3号 |
山形村公の施設の指定管理者の指定手続等に関する条例施行規則 | ◆平成17年3月10日 | 規則第2号 |
山形村職員の運転免許取得助成制度実施要綱 | ◆平成29年7月28日 | 訓令第5号 |
山形村コミュニティハウスふらっと設置及び使用要綱 | ◆令和6年4月1日 | 告示第31号 |
山形村地域コミュニティ活性化推進事業補助金交付要綱 | ◆令和3年4月16日 | 告示第29号 |
山形村私立高等学校等通学者補助金交付要綱 | ◆令和5年9月1日 | 告示第58号 |
山形村放置自動車等の処理に関する要綱 | ◆令和5年9月1日 | 告示第51号 |
山形村ふるさと応援寄附要綱 | ◆平成20年10月1日 | 告示第32号の2 |
山形村ふるさと応援寄附金協力事業者募集要領 | ◆平成31年4月30日 | 告示第37号 |
山形村区地域活動交付金交付要綱 | ◆平成31年2月18日 | 告示第2号 |
山形村結婚相談事業実施要綱 | ◆令和5年9月1日 | 告示第63号 |
山形村特別定額給付金給付事業実施要領 | ◆令和2年5月1日 | 告示第33号 |
山形村住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給要綱 | ◆令和3年12月28日 | 告示第60号 |
|
||
山形村個人情報保護法施行条例 | ◆令和4年12月23日 | 条例第20号 |
山形村個人情報保護法施行細則 | ◆令和5年3月31日 | 規則第8号 |
山形村個人情報の保護に関する文書の様式を定める規則 | ◆令和5年3月31日 | 規則第9号 |
山形村公文書公開条例 | ◆平成11年12月22日 | 条例第13号 |
山形村公文書公開条例施行規則 | ◆平成12年4月1日 | 規則第2号 |
山形村公文書公開・個人情報保護審査会条例 | ◆令和4年12月23日 | 条例第21号 |
山形村公文書公開・個人情報保護審査会規則 | ◆令和5年3月31日 | 規則第11号 |
山形村電子計算機処理の運営及びデータの保護管理に関する規程 | ◆平成14年7月31日 | 規程第5号 |
山形村戸籍情報システムに係るデータ保護管理要綱 | ◆令和5年9月1日 | 訓令第7号 |
山形村住民基本台帳ネットワークシステム管理運用要綱 | ◆令和5年9月1日 | 訓令第8号 |
山形村住民基本台帳ネットワークシステム入退室管理規程 | ◆平成28年4月1日 | 訓令第2号 |
山形村住民基本台帳ネットワークシステムアクセス管理規程 | ◆平成28年4月1日 | 訓令第3号 |
山形村住民基本台帳ネットワークシステム情報資産管理規程 | ◆平成28年4月1日 | 訓令第4号 |
山形村住民基本台帳ネットワークシステム委託管理規程 | ◆平成28年4月1日 | 訓令第5号 |
山形村情報セキュリティ基本方針 | ◆平成29年3月15日 | 訓令第4号 |
山形村CSIRT設置要綱 | ◆令和3年4月26日 | 訓令第6号 |
|
||
山形村行政手続条例 | ◆平成8年3月25日 | 条例第10号 |
山形村行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年12月18日 | 条例第23号 |
山形村行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例 | ◆平成19年9月26日 | 条例第18号 |
山形村行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例施行規則 | ◆平成19年9月26日 | 規則第14号 |
山形村行政不服審査会条例 | ◆平成28年3月14日 | 条例第1号 |
|
||
政治倫理の確立のための山形村長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成7年12月25日 | 条例第26号 |
山形村長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成7年12月25日 | 規則第19号 |
内容現在 令和7年2月28日